院長ブログ
2020年10月08日
天気が悪くなると気圧が下がります。
気圧が下がることで人間の細胞が膨らみ、
内側から血管や神経、筋肉を圧迫します。
また人間のバランスを保つ自律神経を狂わせ、
様々な症状を引き起こします。
これが近年話題にもなっている「天気痛」・「気象病」と
言われるものです。
病院によっては「天気痛外来」・「気象病外来」が
出来ているほどですが、
日本は島国で気候の変動や湿気、台風があるため昔から
この様な症状が出やすく、
よく「雨の日に古傷が痛む」と言われてきました。
天気や気圧を変える事はできませんが、
「天気痛」・「気象病」で出る症状は普段の生活でも出るものが
多いので対処は可能です。
例えば頭痛ならば頭痛薬を飲む、頭のマッサージをする。
関節痛ならばお風呂で38~40℃のお湯で10~15分温まる。
当院でも患者さん1人1人に合わせた
施術を提供していきます。
2020年09月24日
皆さんこんにちは若松です!
来月10月1日は若松の誕生日です!
日頃の感謝を皆さんに届けるため、
「若松誕生日イベント」を開催いたします!
今回のイベントは初めて来院される患者さんやムクミンを受けたことない患者さんに
中川接骨院の特殊治療のムクミンを
知ってもらえるきっかけになればと思い企画いたしました。
今回は若松のムクミンを初めて受ける方限定で
若松ムクミン 1回 500円
開催期間は
10月1日(木)~10月17日(土)までとなります!
2020年09月23日
今回は、良く耳にすると思いますが四十肩・五十肩について
紹介致します。
・肩が上がらない
・夜寝ていると痛い
・寝返りで起きる
・エプロンが結べない
・洋服を着るとき、脱ぐときに痛い。
・髪の毛が結べない。
・手の置き場に困る。
このような症状の方は
「四十肩・五十肩」の可能性があります!
整形外科で「四十肩・五十肩」と言われた方も
あきらめず当院にお任せください!
ネットなどで症状を調べたりすると気分が下がることばかり
書いてありますよね。
痛くて寝られなくて、不安ばかりだと思います。
当院では症状をしっかり確認し、
不安を取り除き、改善するように経過を追っていきます!
<治療方針>
電気療法、温・冷罨法をし
痛みの原因となる筋肉、肩を支える筋肉をほぐして
痛みを和らげて、運動療法で関節の動く範囲を
広げていきます!
1回の治療で治ることは難しいですが
必ず治るスピードは速くなります!
諦めずに一緒に頑張りましょう!(^^)!
その他、肩の痛みや悩みでお困りでしたら
当院にご相談ください!
2020年09月18日
皆さんこんにちは若松です!
最近は朝と夜が涼しくなってきましたね。
日中との気温差が激しいので
体調を崩さないように気を付けて下さいね!
中川接骨院の看板を新しくしました!
デザインは変わっていませんが
色あせなどが無くなりピカピカの状態です。
日が落ちて暗くなると明かりがつくので
とても見やすくなっています。
濃い目のピンク色なので、初めて来院される方は
ぜひ、目印にしてくださいね。
来院された際や通りがかった時に
新しくなった看板を見てみてください!
2020年09月15日
皆さんこんにちは若松です!
最近は気温が下がり過ごしやすくなってきましたが、
寒暖差や気圧の変化で首、肩周りの重だるさ
頭痛に悩んではいませんか?
特に原因は思い当たらないけど痛みなどがある場合、
血行不良や姿勢の悪さ、体の歪みなどが考えられます。
そんな方々に知っていただきたいのは
首や肩周りの筋肉や
後頭骨の調整を行うことで
頭痛を改善させていく特殊治療です。
季節の頭痛など
緊張性頭痛や片頭痛、眼精疲労にお困りの方は
ぜひ、中川接骨院まで!
2020年09月14日
こんばんは 岡田です!
今年の夏休みに友達と映画を観てゆっくりした後、ヘアアレンジをしてもらいました♪.4
この写真が、美容学生の友達にヘアアレンジをしてもらったときのものです
(左が私です)
なかなか後ろ髪を自分でアレンジすることは難しく、やる機会がなかったのでとっても嬉しかったし最高でした(o^―^o)
とにかくかわいい~!!
月末にも友達と会うのでその時もやってもらいます!!
どんな髪型になるのかと今からワクワクです
2020年09月14日
休診のお知らせです。
9月20・21・22日はお休みになります。
宜しくお願い致します。
敬老の日・・・「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し長寿を祝う」
秋分の日・・・「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」
2020年09月14日
こんにちは中田です!(^^)!
朝起きて肩が痛いという症状の方が増えています。
いくつか原因はありますが、
その中でも肩の筋肉の劣化が多く診られます。
肩の筋肉で「小円筋」、「棘下筋」、「棘上筋」、「肩甲下筋」という
いわゆる肩のインナーマッスルがあります。
この筋肉達が加齢とともに劣化していくと、横向きで寝た時に自分の体重が
支えられずに痛みとして症状が出ます。
2020年09月11日
皆さんこんにちは
若松です!
最近、運動不足を感じたので
休みの日に家族と一緒に家の前で
バドミントンを始めました。
久しぶりのうえ
風や急な天気の崩れ、車両や歩行者にも気を付けているので
なかなかラリーが続きませんが
全員で連続50回を目標にしています。
そんななか、準備運動をしっかりやらずに
いきなり始めたところ
お恥ずかしいことに足を痛めてしまいました…
最初のうちは痛みも無く
つま先が持ち上がらないだけだったので
かるいストレッチだけで済ませてしまったのですが
その後、だんだん痛みが出てくるようになりました。
特に走ったり、激しい動きをしたわけではなかったので
完全に油断していました。
たとえそんなに激しく動かなくても
運動前の準備運動と終わった後のストレッチは
必ず行うようにしましょう!
2020年09月08日
こんにちは中田です。
最近、寝てる時に足がつる方が増えてきています。
それは腓腹筋痙攣(ひふくきんけいれん)と呼ばれているもので、ふくらはぎのひふく筋や神経が異常な緊張を起こし、筋肉が収縮したまま弛緩しない状態になり、激しい痛みを伴う症状です。
夜中、突然つる他にも
運動中、立ち仕事の多い人
またお年寄りに多くみられます。
●原因●
日中の足の筋肉の使い過ぎ(激しい運動、長時間の歩行、水泳の後など)
水分不足、栄養不足
冷えによる血行不良
寝不足など
●予防●
高濃度の電解質を摂取(ポカリスエットなど)
1日1リットル以上の水の摂取(できればミネラルウォーター)
ぬるめの浴槽に毎日20分以上浸かる(体を温める)
偏食をしない(バランスよく食べる)
ストレッチやマッサージを行う(疲労物質をため込まない)
毎日睡眠時間を6時間以上とる(十分安息を取り、疲労回復を計る)
●つってしまった時の対処法●
ゆっくりストレッチ
↓
楽な体勢をとる(あお向けで膝を曲げる姿勢をとると楽なことが多い
当院の【ムクミン】をすれば
必ず改善します!!
この手技は肩や腰の治療で使う点圧ではなく、手のひらで包み込むように刺激を加える面圧の手技です。一度、体験したら足の軽さ・楽さに驚きます( *゚A゚)
足がつる症状以外にも、
足がむくむ、だるい、足先が冷えるなどにも効果大です。
足も細くなりますよ!!!!!
« Older Entries
Newer Entries »